top of page

​よくある
質問

ナマケモノが背中を洗っている

ここではお客様からよくいただく質問をまとめました。

見積もりを依頼する前にチェックしてみましょう

  • このホームページから依頼を送信
    お見積り依頼フォームに情報を記入して頂き、「送信」ボタンを押していただきますとご登録のメールアドレス宛に当社から自動返信メールが届きます。 しばらくお待ちいただいてもメールが届かない場合はご登録のメールアドレスを間違えている可能性がございますので、メールアドレスを再度見直して再送していただくか、「チャットで聞いてみる」のボタンからチャットを開始していただくか、LINEに友達登録して頂いてLINEからお問合せ下さい。
  • チャットから見積り依頼する
    右下にある「お問合わせ」のボタンを押していただきます。 チャット内で質問して頂きますと、順次回答しますので、なんでも聞いてください。 お見積りするにあたり、外壁の状態やご自宅の坪数などを教えていただけますと比較的正確な見積りとなります。
  • 《おすすめ》 SNSから依頼する
    ホームページ下部に各SNSへ飛ぶアイコンを用意しております。 Instagramや公式LINEなどでご質問いただければ、順次回答いたします。 施工状況などの動画も確認できますので、一番おすすめします。 お見積りするにあたり、外壁の状態やご自宅の坪数などを教えていただけますと比較的正確な見積りとなります。
  • 電話で依頼する
    ・お電話でも見積りを受け付けております。 ・受付対応時間は通年で9:00-20:00となります。 ・電話番号:0227785164
  • ①見積りを依頼
    お見積りフォームやSNSから簡易見積もりを依頼してください。 順次、簡易的なお見積りを回答します。 お見積り金額を確認してご納得頂いたら現地で実際の見積りを致しますので、日程調整をします。 現地でのお見積りもすべて無料です。
  • 現地にお伺いして見積りします。
    現地に訪問してご自宅のサイズを確認してからお見積り致します。 ※この時点のお見積りが最終的な請求と同じです。 施工日に金額を追加することは絶対にありません。 お見積り内容にご納得いただければ、施工日を決定します。 ※外壁の状態や素材によっては洗浄に向かない場合もあり、お断りさせていただく場合もございますのであらかじめご了承下さい。
  • ③施工開始(施工中は立合い不要)
    お約束の施工日に訪問しましたらまずは両隣の方へ挨拶にお伺いします。 後々のトラブルの元となりますので必ず行います。 洗浄を行います。外壁4面洗浄のみの場合、5~6時間程度で終了します。 ※水道と電源をお借りします。水道代は大体300円程度です。 ※駐車場、太陽光、カーポートなどもご依頼いただいた場合は2日かかる場合もございますが、見積りの段階で必ずお伝え致します。 ※お見積りに含まれていない場所も追加したい場合は、その場で見積の修正を行います。 ※施工中に立ち会っていただく必要はございませんので、不在でもかまいません。
  • ④施工終了
    施工終了後にご一緒に仕上がりを確認して頂きます。 仕上がりに問題無いようでしたら、代金のお支払いを頂きます。 お支払いは現金・QRコード払い・各種クレジット払いが可能です。 ※この時には気づかなかった箇所や、色味のせいで仕上がりが分からなかった場合などでも大丈夫です。ご納得いただけない場合は100日間の返金保証がございますので当社までご連絡下さい。
  • 当社は外壁が痛まない工法です
    外壁の洗浄業者によっては高圧洗浄をする業者もいますが、ご心配の通り外壁を高圧洗浄すると外壁のパネルが割れたり、スキマに塗ってあるシリコンが取れたり、塗装がはがれたりします。 そのようなダメージを負った外壁は塗装するか張り替えるしかなくなります。ご家庭用の高圧洗浄機でも同じく劣化します。 高額な出費となりますので高圧洗浄する業者には絶対に依頼しないでください。 当社では外壁専用の洗剤と外壁専用の柔らかいブラシで洗浄を行いますので外壁を傷めずにキレイにすることができます。 また、洗剤は植栽に無害な植物由来のバイオ型洗剤や生分解成分の洗剤など全て下水や雨水として流せる成分を使用しておりますので植栽が気になる方でも安心して施工する事ができます。
  • 汚れを放置すると劣化が早まります
    外壁のコケや藻など緑色の汚れが付くことがありますが、そのまま放置すると見た目が汚れているだけではなく湿気がずっと残った状態になります。外壁に湿気がずっと残っていると塗装の劣化や外壁の素材を傷め、最終的にひび割れたり塗装が剝がれたりします。 外壁の汚れは定期的にメンテナンスする事で使用年数を伸ばすことができるんです!
  • コーティングすると汚れが付きにくくなります
    車を洗ったときに撥水コーティングすると、いつもより汚れが付きにくいと感じませんか? 外壁も同じなんです。 当社では撥水とコケ防止の2種類のコーティング技術でより長く、汚れにくさを実現しています。 ※外壁の種類により光触媒や親水性外壁をご選択されている場合は合わない可能性がございます。 事前の見積もり時に確認してから施工可能か判断致します。
  • 洗濯物は施工中どうするの?
    施工中は少なからず水が飛散します。 申し訳ございませんが洗濯物は控えていただくか、一時的にご自宅の中にしまっていただくようお願いします。
  • 隣の家に迷惑が掛からないか心配
    基本的に壁面には高圧洗浄は掛けませんので水の飛散で隣の家の洗濯物が濡れる、といった心配はございません。 外壁以外の洗浄などでは水の飛散の可能性がございますのでお隣様と駐車場が近い場合などは養生させていただく許可を得てから作業に掛かります。 多くの洗浄業者はエンジン式のうるさい高圧洗浄機を使用しますが、当社は基本的に電気式の高圧洗浄機を使用します。エンジン式に比べて少し時間がかかりますが音量は体感で半分くらいに抑えられるので一番適切だと考えます。 ご自宅から電源をお借りできない場合のみ、エンジン式の発電機などを使用します。
  • サイディング、鋼板、タイル、塗り壁、コンクリ等
    サイディング、鋼板、タイル、レンガ、塗り壁、木材、コンクリートが対応可能です。 施工できない素材はほとんどありませんが、塗装面の劣化やひび割れなどのダメージがある場合はいずれ塗装か張り替えを行う可能性が高いので洗浄にお金を使うのはお勧めしません。 全て写真か現地で判断できますのでお気軽にお問合せ下さい。
  • 室外機、エコキュート、カーポート、ウッドデッキ等
    プラスチック製のもの、金属製のもの、木製のものなど おうちの外側にあり、雨が当たる場所にあるものは基本的になんでもキレイにできます。 ただし、ウッドデッキの変色やカビで付いたシミなどは内部の汚れで取れない可能性がありますので 現地にて、判断させていただきます。
  • ビル外壁、エントランス
    ビルのタイル外壁の黒ずみ、エフロ(白く垂れている汚れ)、金属サビを落とすことができます。 また、エントランスのタイルや御影石のスリップ防止加工も行えます。
  • お風呂、プールのタイル
    お風呂場とプールのタイルも洗浄はもちろんの事、つるつる滑って危険な状態を滑りづらく加工することができます。 耐用年数は1年ほどとなります。
  • 施工前に気を付けることは?
    ・駐車場の洗浄をする場合は車のご移動とタイヤなどの大きい荷物のご移動をお願いします。 ・コケ防止剤などでお花が枯れる可能性があります、壁面に近い大事なお花の鉢植えなどは事前にご移動をお願いします。 ・雪が積もっている場合、外気温が氷点下の場合は外の水道が使えない可能性があります。 お風呂場などの水道を使わせていただく可能性をご了承下さい。
  • キャンセルについて
    ・事前キャンセルは施工前日までにメールか電話でご連絡ください。 ・当日キャンセルは見積金額の50%をお支払い頂きます。 ・キャンセルではなく、延長ご希望であれば基本料金のみ追加で承ります。
  • 日程変更、延期について
    ・日程変更は施工前日までにメールかお電話でご連絡ください。 ・当日の日程変更は基本料金のみ追加となります。 ・事前の日程変更・延期については無料です。
bottom of page